後場
後場は完全様子見。
まったく勝てる気がしなかったので、
ムリしませんでした。
持ち越しは4銘柄。
ちょっとロット大きめにしちゃいました。
7月一発目から勝負に出ちゃったw
さて、どうなることか。
・8888 クリード −4,600
・4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ ±0
□後場の取引損益 −4,600円
□本日の取引損益 +32,800円
6月23日(月) +31,900円
6月24日(火) +70,010円
6月25日(水) −8,500円
6月26日(木) −15,900円
6月27日(金) −64,100円
今週の取引損益 +13,410円
今月の取引損益 +105,779円
怒涛の3連敗で撃沈。。。
持ち越しが噛み合わなかったり、
デイも相場的に難しかったりと、
非常に厳しい週になりました。
NYも日経も完全に底抜けしちゃってるので、
しばらくは持ち越しも控え目にする必要がありそう。
今月ほとんど利益がないので、明日何とか少しでもとりたい。
あさってからは7月だし、切り替えてがんばりたいです。
後場
う〜ん、動きが少ないですね。
特に新興はもう見てる価値なしくらいの勢い。
参ったなぁ。。。
後場は傷口を拡げて終了。
これで3連敗か。。。
懲りずに持ち越しは4銘柄。
6銘柄のはずが、引成りしてたのが
ザラ場引けで2銘柄買えず。
それでもロットはきのうよりも多いです。
・8934 サンフロンティア不動産 +5,000
・8934 サンフロンティア不動産 +1,000
S安前の攻防でコツコツと。
・4314 ダヴィンチ・アドバイザーズ +3,600
急落スキャ。
・1972 三晃金属工業 ±0
・1972 三晃金属工業 −10,000
・1972 三晃金属工業 −15,000
ここがなぁ。。。まったく噛み合わなかったな。
いい動きしてたのに残念!
□後場の取引損益 −15,400円
□本日の取引損益 −64,100円
前場
あ〜あ、嫌な予感が当たった。
きのうの後場の記事にも書いたんですが、
デイトレで取れないから無理やり持ち越した、
で、しっかりやられ。。。orz
とことん噛み合ってないな。
10時過ぎてからは動きが無くて手が出なかった。
手数少な目。何とか取り返したいんですが。
3連敗濃厚か。。。
・持ち越し銘柄 買い4銘柄 −79,500
8:50の気配だと、15万くらいやられる計算だったので、
これで済んでよかったという気持ちのほうが大きい。
変な持ち越しした罰だな。
・8874 ジョイント・コーポレーション +12,000
・8874 ジョイント・コーポレーション +4,500
アーバンがひどすぎ。
不動産完全に足引っ張られてますね。
アーバン見ながらスキャでコツコツと。
・3627 プライムワークス ±0
・8902 パシフィックホールディングス ±0
・8902 パシフィックホールディングス −4,700
ここも弱い。
・1972 三晃金属工業 ±0
・6937 古河電池 +19,000
恐ろしいスプレッドでしたが、
何とかいいところを拾えて利確。
・2176 イナリサーチ ±0
□前場の取引損益 −48,700円
後場
後場もなんだかパッとしない相場でしたね。
先物も新興もジリ下げだし。。。
特に新興はいいところなし。
期待のIPOも早速S安張り付きだし。
なんだか先行き不安だなぁ。
きょうの負けでなんと今月7敗目。
うーん、明らかに負けが多すぎる。
持ち越し4銘柄。
なんだかデイトレ取れないから
無理やり持ち越した感じでやられるパターンか?
・8874 ジョイント・コーポレーション +2,000
・6937 古河電池 −8,000
一瞬で下に突き抜けた。
・7717 ブイ・テクノロジー +10,000
これはいいタイミングで急落に入れました。
スキャでコツコツ。
・2337 アセット・マネジャーズ ±0
・3627 プライムワークス ±0
・6890 フェローテック +3,900
□後場の取引損益 +7,900円
□本日の取引損益 −15,900円
前場
なんだか方向感がなくてやりにくいやぁ。
フルキャストとかゼンテックとか動いてるのもあるし、
スルガもチャンスがたくさんあったんですが、
ぜんぜん入れなかった。
結局コツコツやられてます。
後場何とかする!
・2176 イナリサーチ +8,000
しばらくきょうの最安値に君臨していた307kで
運良く買えたのにビビリすぎで即売ってしまった。
・5807 東京特殊電線 −25,000
・5807 東京特殊電線 ±0
・5807 東京特殊電線 −3,000
・5807 東京特殊電線 +10,000
基本10枚でスキャ狙いで入ってたんですが、
見せ板多いし、売りが思ったより多かったりで、
ぜんぜん負け越し。
・4757 インテリジェンス 空売り −2,800
フルキャストが猛烈に売られ始めたので、
こちらも落ちるかと思ったが落ちねぇ。。。
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン −1,000
・4813 ACCESS −10,000
完全に狼狽売りの底値売り。最悪orz
・8193 鈴丹 ±0
□前場の取引損益 −23,800円
前場
ちょっとこの売られっぷりはすごいな。
ACCESSとかどうなっちゃってるのよ。。。
不動産なんかは壊滅だな。
スルガがどうこうって問題じゃない気がする。
仕手系メインで見てましたが、
最後に新興でやられてマイナス。
さて、後場どうやって取り返そうか。
・7519 五洋インテックス ±0
・2371 カカクコム +4,000
・2337 アセット・マネジャーズ +4,500
・6256 ニューフレアテクノロジー −6,000
ヒヤっとさせられた。
板に乗った瞬間売りがきたので取り消し、
1枚捕まっただけなんですが6ティック吹っ飛ばされた。
・8925 アルデプロ −1,500
・4848 フルキャスト +6,900
・4848 フルキャスト −5,400
これもな〜、どこまで下げるのやら。
・1867 植木組 ±0
・3627 プライムワークス −10,000
イナリサーチ↑でくるかと思ったら、売られた。
・2215 第一屋製パン ±0
・2215 第一屋製パン +5,000
基本スキャで。
・4813 ACCESS −20,000
最後の急落でエントリー。
まさか一気に張り付いてくるとは。
□前場の取引損益 −22,500円
前場
日経ジリ上げ、新興ジリ下げ。
新興はぜんぜん元気ないですね。
ふ〜む。。。
きょうは持ち越しが調子良かったので、
朝から余裕を持って臨めました。
が、仕込み損ねたのがかなりGUしてたからな。。。
まだまだ修行が足りんです。
・持ち越し銘柄 買い4銘柄 +58,000
やはりJQの引け際の仕込み方と、
引け指しの指し方はもっと工夫が必要。
買いずらいくらい引けに強いのがGUするわけだし。
・8111 ゴールドウィン +4,000
・8925 アルデプロ +7,500
・8925 アルデプロ +510
急落スキャ。
・4614 トウペ +10,000
これもスキャ。
・6290 エス・イー・エス ±0
・6290 エス・イー・エス −10,000
670ブレイクかと思ったら、完全にひっかけでした。
2度目だったのでいくと思ったんだけどなぁ。
□前場の取引損益 +70,010円
前場
相変わらず新興は盛り上がらずですね。
JQの小型とか仕手っぽいのが結構動いてる。
こういうの苦手なんだよなぁ。。。
持ち越しが奇跡の大幅GUしてくれて、
その後コツコツ取れてたんですが、
最後に余計なのをクラってしまった。
後味悪いなぁ。
・持ち越し銘柄 買い1銘柄 +49,500
きょうは−2万スタートくらいを想定していたので
かなり助かりました。
銘柄はフェローテックでした〜。
・1880 スルガコーポレーション +8,000
寄り直後の急落でスキャ。
・3843 フリービット +2,000
この急落にはビビリました。
2回ナンピンして冷や汗たらたらでしたが、
何とか戻ったところで捌いてプラスで終了。
・1871 ピーエス三菱 +4,000
・6890 フェローテック +1,400
・6890 フェローテック −2,000
・2107 東洋精糖 +10,000
急落スキャ。
・7415 新星堂 −32,000
本当に余計だった。
ロット少なめにちょこっと手を出そうかと思ったら、
一気にLCするのを躊躇するくらいまで吹っ飛ばされ
変なナンピンもしてしまってこのザマ。
コレさえなければ前場はいい感じだったんだけどな。
□前場の取引損益 +40,900円
前場
またもジリ下げ。
ってか、新興が閑散としてる。。。
なかなかチャンスが見つけられないですね。
9時半まではそこそこ動いてたので、
何回か入ったんですが、
それ以降はぜんぜん動かない!
後場もヒマかな。。。
・持ち越し銘柄 買い4銘柄 −11,000
最近スカッとGUしてくれないな。
1銘柄が足を引っ張ってマイナススタート。
・5807 東京特殊電線 −4,000
・6937 古河電池 −40,000
きのうの悪夢が蘇りましたよ。
1枚しか買わなかったんですが、彼方まで吹っ飛ばされた。
即成売りして40ティックだもんなぁ。。。
・6937 古河電池 +66,000
上のトレードで成売りでブン投げながら
底で2枚買いスタンバイ。
いいところで拾えました。
板がスカスカだったんので、即利確でこれだけ取れた。
・5807 東京特殊電線 +25,000
急落スキャ。
・1871 ピーエス三菱 −3,000
・1871 ピーエス三菱 +2,100
もっと強いかと思ったんですが、めっちゃ弱い!
・3236 プロパスト −2,400
・8111 ゴールドウィン +3,000
・8111 ゴールドウィン ±0
・8111 ゴールドウィン ±0
ここも出来高少なくなってきたな。
・8934 サンフロンティア不動産 +2,100
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン +100
□前場の取引損益 +36,400円
後場
相変わらず軟調であまり手が出ず。
で、終わってりゃあよかったんですが、
余計なの手を出した。。。一生の不覚!!
今月−10万オーバー2回目だ。
去年の7月に2回クラってるからほぼ1年ぶりか。
こんなんじゃ利益たまんないよ。
持ち越しは4銘柄。懲りずにいきます。
・3843 フリービット −1,000
・6937 古河電池 −50,000
ただただエントリーが速かった。
買い注文入れた瞬間、死んだと思ったからねw
成売りしてもぜんぜん約定しないで
25ティック吹っ飛ばされた。
やられるのは簡単だね。
・6256 ニューフレアテクノロジー ±0
□後場の取引損益 −51,000円
□本日の取引損益 −106,400円
前場
ジリ下げ相場。。。
なんだかきのうまでの雰囲気とは一変、
新興も日経平均もとことん弱くなってしまいましたね。
相変わらず環境関連銘柄が暴れてますが、
なんだかうまく取れなかった。
持ち越しでやられて苦しい展開です。
・持ち越し銘柄 買い5銘柄 −48,000
試験的に小ロットで持ち越してたやつが、
とんでもないGDしやがった。
それだけで−38k。
このやり方はNYが下げてCMEが弱いときには
とことん下げるパターンってことだな。
授業料、授業料。。。
・5741 古河スカイ −5,000
朝の急落を拾ったが粘れずブン投げ。
・6675 ジーエス・ユアサ −12,000
古河電池がイケイケだったので、イケイケで突っ込んだら
速攻ぬっ垂れてきたorz
・8111 ゴールドウィン +5,000
スキャ。
・3259 グローバル住販 ±0
・6890 フェローテック +4,900
・6890 フェローテック −7,000
・6890 フェローテック +1,600
完全に上に行くと思って入ってたので、
大きくやられなかったのが不思議。
・1871 ピーエス三菱 −6,000
今見返したら完全に大底でブン投げてるな。
・3843 フリービット +10,000
急落スキャ。
□前場の取引損益 −55,400円
前場
新興がなかなかいい感じですね。
すんなり反発とはいかないまでも底堅い感じ。
日経もつよいなぁ。。。
きょうは大きなLCが多くて、
なけなしの持ち越しの利益をふっ飛ばしながらの取引。
もっと取引を絞らねば。
・持ち越し銘柄 買い6銘柄 +22,200
新しい手法の銘柄がしっかりGUしてくれた。
あと、GDした銘柄も寄りで買い増して、
ほぼ±0で売れた!
・3236 プロパスト +6,000
・6937 古河電池 +1,000
大きく下に行かれたんですが、我慢して利確。
・4974 タカラバイオ −22,000
これが痛かったな。。。
昔から相性がいい銘柄だったのでなめすぎた。
ナンピンしまくって16枚になって
フガーって感じでしたが、何とか普通の損失で済んだ。
・3064 MonotaRO −3,000
・8925 アルデプロ +6,500
・6937 古河電池 −15,000
またしても下に行かれて今度は我慢できずにブン投げ。
案の定戻ってきてストレスMAX!
・8111 ゴールドウィン +4,000
・8111 ゴールドウィン +6,000
コツコツ急落スキャ。
・6937 古河電池 +13,000
何とかリベンジ!
□前場の取引損益 +18,700円
後場
新興は引き続きジリ上げ。
それにしても動きが少なかった。
きょうはしっかりと15時まで見てたんですが、
チャンスはほとんどなかったように感じました。
持ち越しは6銘柄。
そんなにロットは多くないですが、
いつもと違う感じの持ち越しがあるので
ちょっと楽しみ。
・8925 アルデプロ +1,160
・8925 アルデプロ +510
内出来。
売買代金多いのに取引しにくくなってきた。
・4835 インデックス・ホールディングス +4,290
取引しないリスト入りしていて、2ヶ月以上ぶりの取引。
あまりにも凄まじい急落だったので見ていて、
まぁ9割がたいけるとおもったので久しぶりにエントリー。
コツコツ利確でした。
□後場の取引損益 +5,960円
□本日の取引損益 +22,620円
前場
新興ジリ上げ。
意外に強いですね。
特に下げまくってたドワンゴ、フリビあたりは強い。
狙ってただけに乗り遅れてショックですわ。
かなり銘柄絞ってやったんですが、
エントリーの精度が低いせいか、勝率が悪かった。
エントリーももっと絞らなきゃな。
・持ち越し銘柄 買い5銘柄 +600
なんとまぁことごとくGDしてくれちゃって。。。
1銘柄鬼GUしてくれたので、何とかトントンに。
それにしても、最後に候補から振り落とした
MonotaRO先生が好材料でスーパーGU・・・orz
まぁ運が無かっただけの話ですけどね。
・3823 アクロディア +4,000
・8925 アルデプロ −1,340
・8925 アルデプロ −6,000
・8925 アルデプロ +1,000
見せ板ひどかったなぁ。
動きも大口というより個人が投げ合ってる感じ。
・3843 フリービット ±0
・4848 フルキャスト +2,900
・8868 アーバンコーポレイション −8,000
・8868 アーバンコーポレイション +7,000
・8868 アーバンコーポレイション ±0
・8868 アーバンコーポレイション +7,500
これは1回目の取引がなぁ。
ジョイントあたりを見ながら順張りで入ったんですが、
どうしても粘りきれなくて押し目でブン投げちゃった。
もっと引っ張ラナ。。。
・8111 ゴールドウィン ±0
・8111 ゴールドウィン +6,000
・8111 ゴールドウィン −5,000
・8111 ゴールドウィン +8,000
こいつも取ったり取られたり。
やられた取引はナンピンして何とか損失を軽減できた。
□前場の取引損益 +16,660円
後場
日経はなんだか大きくGUしてその後はヨコヨコ。
新興はジリ上げだけど、
動きが少なくて何だかなぁという感じ。
何とかコツコツとやって、形にはなりました。
3連敗は阻止!
持ち越しはロット少な目の5銘柄。
今夜のNYはいろいろイベントあるので心配。。。
・8925 アルデプロ +2,700
・8925 アルデプロ +3,900
・8925 アルデプロ −3,910
取ったり取られたり。
動きがどんどんトリッキーになっていく。
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン +7,000
急落スキャ。いいところを拾えた。
・3843 フリービット −2,000
・3627 プライムワークス −3,000
・8111 ゴールドウィン +2,000
・8111 ゴールドウィン +3,000
・8111 ゴールドウィン +6,000
コツコツ急落を拾ってました。
□後場の取引損益 +15,690円
□本日の取引損益 +43,340円
前場
持ち越し無いのにNYはしっかり上げてくれて、
まったく恩恵にあずかれず。
新興は指数はジリ下げですが、
個別はそんなに弱い感じではありませんね。
ただ、動きは少ない。。。
不動産の上げとか逃したのも多かったんですが、
自分にとっては全体的にはチャンスは少なめでした。
エントリーを絞ってコツコツと。
厳しい展開ですが、後場もコツコツがんばります。
・8868 アーバンコーポレーション −5,000
いきなり急落し始めたので入ったんですが、
売りが止まらずブン投げ。
・3840 イー・キャッシュ +13,000
急落スキャ。
・8934 サンフロンティア不動産 ±0
・4757 インテリジェンス +8,550
・4757 インテリジェンス +600
週末とはうってかわってきょうは強い!
押し目を拾って利益になりました。
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン −1,500
・8111 ゴールドウィン +6,000
・8111 ゴールドウィン +6,000
急落スキャ。
□前場の取引損益 +27,650円
*このお知らせはトップページに固定されてます。
*最新記事は、この記事の後に更新してます^^
トレーダーの交流会(飲み会^^b)があります。
6月28日(土)
トレーダーズバー“mortalibus(モルターリブス)”にて
自分も参加する予定します!!
株、トレードに興味がある方なら誰でも参加可!!
詳しくはこちらをご覧ください。→ こちら
お申し込みはお早めに。。。
新しいトレーダーのコミュニケーションツールVine。
TMのネット上の交流の場であったトレーダーズネットから、
より深いコミュニケーションをとの理念から、
トレイダーズSNS“Vine”(ヴァイン)が登場しました!
ミクシィと同じような感じで使えます!
Vineはミクシィと同様完全招待制となっておりますので、
招待メールを受け取ってから利用を開始する仕組みとなります。
個人投資家向けSNS”Vine”を始めてみたいという方!
自分も参加してますので、
このブログの左下にあるメールフォームから、
名前(ハンドルネーム可)、メールアドレスを送って頂ければ
ご招待させていただきます!
6月9日(月) +36,980円
6月10日(火) −104,000円
6月11日(水) +34,950円
6月12日(木) −52,460円
6月13日(金) −30,420円
先週の取引損益 −114,950円
今月の取引損益 +55,710円
今週は完敗!
特に序盤の先物でのやられが大きかったですね。
中盤からは、先物でやられたのでリズムが狂って、
現物もうまくいかなくなってしまった感じ。
先週から持ち越しも機能していい感じで来ていたので
かなり残念。
何とか今週精神的にも収支的にも建て直していきたいです。
では、明日から一週間がんばりましょう!
前場
日経、新興共にジリ下げ。
それにしてもトレードが噛みあわない。
取ったり取られたりで利益にならず。
変なトレードで自分でリズム崩すんだよな。
何とか修正したいんですが、
あまり動きがないので、後場どうしようかな。
・持ち越し銘柄 買い4銘柄 −22,000
候補で外した2銘柄がしっかりGUして、
持ち越した銘柄のうち3銘柄がGD。。。orz
きのうも書きましたが、持ち越しが雑になって、
含み損がたくさんあったので、
GD自体は大してやられてないんですが、
あのGU見てると凹むよなぁ。
・4755 楽天 ±0
・9412 スカパーJSAT +9,900
・9412 スカパーJSAT +2,400
寄り直後の急落をスキャ。
・1926 ライト工業 +10,000
これも急落スキャ。
・3627 プライムワークス +8,000
うまく押し目を拾えた。
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン −10,000
またここでやられた。
で、ここでやられると毎回リズムが狂うんだよなぁ。。。
・6937 古河電池 −14,000
大底でブン投げた。最悪。
・3843 フリービット −11,000
これはLCできなかった。
・8925 アルデプロ ±0
・8925 アルデプロ +180
・8111 ゴールドウィン +6,000
・8111 ゴールドウィン −6,000
□前場の取引損益 −26,520円
後場
あ〜、最悪!!
途中まではまぁコツコツとやってて、
あとは持ち越しだけやろうと思って引け間際、
変な急落見つけて、勇んで入ったら見事にやられた!
後味悪すぎ・・・。
余裕がなくなって、雑な持ち越しになってしまったし。
14時半以降、持ち越し中にデイトレやって
やられるケースが最近多すぎなので、
この時間は明日からデイトレ禁止にしよう。
ということで、きょうは一日ダメでした。
持ち越しは4銘柄。久しぶりに全部新興。
抱えなくて良かった含み損まで抱えてて、
なんだか心配ですが、銘柄自体はいいんじゃないかな?
・6937 古河電池 ±0
1,138で入って、かなり下までいかれたんですが、
なんとか買値まで粘って撤退、でその後爆上げですか。。
・4757 インテリジェンス +1,000
・3843 フリービット ±0
・3627 プライムワークス +15,000
・3843 フリービット +6,000
新興が盛り上がってきたので、
いいところで仕込めた2銘柄を放置。
利が乗ってきたところで適当に売り。
・8925 アルデプロ −6,000
・6937 古河電池 −7,000
板が薄くて吹っ飛ばされた。
・3627 プライムワークス +4,000
・2159 フルスピード −23,000
すごい自信あったんだけどな。。。
引け間際なのでさすがにロットを落としたんですが、
結局ナンピンして余裕がなくなった。
平均買いコストより上までしっかり戻してる。
まぁしょうがない。
もうこの時間帯のデイトレは禁止だから、
こういうのは今後ないはずなので、前向きに考えよう。
□後場の取引損益 −10,000円
□本日の取引損益 −52,460円
前場
NYが急落して寄りの安さは覚悟してたんですが、
日経は思った以上に下げますね。
新興はなんだか底堅い感じですが。
きょうは持ち越しで思った以上にクラって、
それを取り返す展開だったんですが、
コツコツドカンで取ったり取られたりで、
ぜんぜん利益にならず。
ドカンさえなければ、いいリズムで
ロットもそこそこの文句ないトレードなんですが。。。
まぁめげずに後場もがんばりたいと思います。
・持ち越し銘柄 買い3銘柄 −41,500
1銘柄が奇跡のGUしてくれたんですが、
他の2銘柄のGDが凄まじかった。。。
ロットも少なめに持ち越していたので
−20kくらいで収まるはずだったんですが、
しっかりとクラってしまいました。
・8874 ジョイント・コーポレーション +900
・3843 フリービット +10,000
押したところをひろってしばらく放っておきました。
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン +10,000
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン −15,000
なんなんだよ、ここの動きは。。。
結局S安?なんでよ??
・8914 エリアリンク −1,840
・8914 エリアリンク +1,140
・3627 プライムワークス +9,000
急落スキャ。
・8925 アルデプロ −160
・8925 アルデプロ +9,000
2回目は新興の戻しになんとか乗れた。
・3840 イー・キャッシュ −44,000
なんにしろこれが痛かったわけで。。。
一瞬で下のほうまで吹っ飛ばされました。
10枚で4,5ティックか。痛すぎ。
・6937 古河電池 +10,000
・6937 古河電池 +10,000
押し目を拾ってコツコツと。
□前場の取引損益 −42,460円
後場
新興が切り返してきましたね。
日経もジリジリと下値を切り上げる展開。
目先底打ちになればいいんですけどね〜。
後場寄り直後の急騰で少し取った以外は、
取ったり取られたりでした。
持ち越しは3銘柄。
新興1つと東証2つ。あんまり自信がないな。
ロットは少なめです。
・8934 サンフロンティア不動産 +13,700
・8925 アルデプロ +5,470
・3236 プロパスト +6,000
寄り後いきなり上げてきたので
下げ幅が結構大きかった3銘柄に突撃。
サンフロンティアが一番利益になりましたね。
・8934 サンフロンティア不動産 ±0
・3236 プロパスト ±0
・3236 プロパスト +4,500
・3236 プロパスト +700
売られすぎ?と思って何回か仕込んだんですが、
大きくは取れませんでした。まぁコツコツと。
・8925 アルデプロ −1,340
・3259 アツギ −4,000
S高で買い。
ガッツリ張り付いたと思って、持ち越ししようと思ったら
急に寄って崩れ始めたので慌てて売り。
□後場の取引損益 +25,030円
□本日の取引損益 +34,950円
前場
相変わらず弱い!
日経も新興もジリ下げですね。
こんな展開だとイマイチ盛り上がらない。
トレードのほうは、相変わらず先物に振り回されて、
なんだか不完全燃焼気味。
ちょっと先物は回数絞ります。
・2159 フルスピード +5,000
寄りから。
・3823 アクロディア +3,000
スキャ。
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン +500
・8934 サンフロンティア不動産 +3,100
・8934 サンフロンティア不動産 +2,800
・8934 サンフロンティア不動産 −7,500
・8934 サンフロンティア不動産 ±0
なかなかいいところで拾えなかった。
アルデプロとかその辺見ながらやってたんですが、
どうもうまくいかない。
・8925 アルデプロ +10,500
・8925 アルデプロ −3,000
・8925 アルデプロ −2,920
・8925 アルデプロ −12,110
・8925 アルデプロ +10,550
ここも弱いですね〜。
さすがに短期的に売り込まれすぎだとは思うんですが、
この地合いだとなかなか反発もこないか。
・3823 アクロディア ±0
・3624 アクセルマーク ±0
・ミニ日経225先物 買 5枚 ±0
相変わらず買い目線で。
急落来る1分前くらいに同値で撤退、危なかったですわ。
□前場の取引損益 +9,920円
前場
相変わらず弱い!
日経も新興もジリ下げですね。
こんな展開だとイマイチ盛り上がらない。
トレードのほうは、相変わらず先物に振り回されて、
なんだか不完全燃焼気味。
ちょっと先物は回数絞ります。
・2159 フルスピード +5,000
寄りから。
・3823 アクロディア +3,000
スキャ。
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン +500
・8934 サンフロンティア不動産 +3,100
・8934 サンフロンティア不動産 +2,800
・8934 サンフロンティア不動産 −7,500
・8934 サンフロンティア不動産 ±0
なかなかいいところで拾えなかった。
アルデプロとかその辺見ながらやってたんですが、
どうもうまくいかない。
・8925 アルデプロ +10,500
・8925 アルデプロ −3,000
・8925 アルデプロ −2,920
・8925 アルデプロ −12,110
・8925 アルデプロ −10,550
ここも弱いですね〜。
さすがに短期的に売り込まれすぎだとは思うんですが、
この地合いだとなかなか反発もこないか。
・3823 アクロディア ±0
・3624 アクセルマーク ±0
・ミニ日経225先物 買 5枚 ±0
相変わらず買い目線で。
急落来る1分前くらいに同値で撤退、危なかったですわ。
□前場の取引損益 +9,920円
後場
相変わらず弱い動き。
特に新興の弱さは凄まじいですね。
今月に入ってからほとんど下げ続けてる。。。
で、トレードのほうですが、きょうは完敗!
何をやってもダメ。
こういう時は開き直るしかないw
持ち越しも結局できずでした。
・3840 イー・キャッシュ ±0
・6759 NECトーキン ±0
・3843 フリービット +10,000
S安まで最初に下げたときにスキャ。
・3622 ネットイヤーグループ +10,000
初めて10万割れたときにスキャ。
・3856 リアルコム ±0
・3856 リアルコム +6,000
・3856 リアルコム −15,000
14時頃にはデイは辞めて休んでたんですが、
持ち越しでも探そうと思って、
14時半くらいから見始めたら何気なく入ってしまった。
案の定負け越し。
・ミニ日経225先物 買 5枚 −22,500
・ミニ日経225先物 買 5枚 −17,500
先物退場寸前ですw
きょうは先物だけで−75,000っちゅうやられっぷり。
もうすこしがんばりたいんだが。。。
□後場の取引損益 −29,000円
□本日の取引損益 −104,000円
前場
弱いですね〜。
NYはそこそこ上げたのに、
CMEはほぼ変わらずだったので、
あれれと思ってましたが、ここまで弱いとは。
特に新興はきょうもジリ下げで、
6月に入ってからほぼ下げ続けている感じ。
で、前場はまったく噛み合わずでした。
デイトレはほぼとんとん、で、
持ち越しやられ、先物もやられで大きくマイナス。
あんまり負けた気がしないんだけどなぁ、
なんなんだこの感覚は。。。
・持ち越し銘柄 買い6銘柄 −43,000
売りがヘタクソだったなぁ。
うまくやれば損失半分に出来た。
・6759 NEC トーキン +18,000
電池が盛り上がってきたので突撃。
・6955 FDK +10,000
電池が崩れたときに急落スキャ。
・3843 フリービット −4,000
・6937 古河電池 −16,000
これが痛かったな。
急落に入ったんですが、売りが大きくて
思った以上に下に行かれて狼狽売り。
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン ±0
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン −7,000
またS安で売らされたよ。
・3770 ザッパラス +4,000
・9424 日本通信 −2,000
・3625 テックファーム ±0
・ミニ日経225先物 買 5枚 −35,000
完全に買い目線だったからなぁ。
+20kとかのチャンスはあったんですが、
引っ張って引っ張って、結局下にブレイクされたときに
ブン投げた。
1時間半以上持ってたからな、悔しいっす。
□前場の取引損益 −75,000円
後場
うーん、難しいなぁ。
小動きでしたがどちらかというとジリジリ下げる展開。
新興は相変わらず活況さは無く、
東証一部の電池関連がにぎわってますね。
後場は先物でサクッとやられて、
それを取り返す展開。
穴は埋められませんでしたが、株のデイトレは
この相場でまぁよく出来たほうだと思います。
持ち越しは6銘柄。ロットも大目。
すべて東証一部です。
・8925 アルデプロ −5,000
スキャ失敗!
っていうか、おれが買った瞬間3,000枚くらいの
売りの見せ板が出てきて狼狽売りに巻き込まれた。
・3770 ザッパラス +12,000
急落スキャ。
・6759 NEC トーキン +10,000
・6759 NEC トーキン −4,000
FDKあたりを見ながら取引。
明日も電池はにぎわいそうですね。
・ミニ日経225先物 売 5枚 −35,000
前場から売りで持ち越してたんですが、
寄りで思いっきり踏み上げられてKO!!
・ミニ日経225先物 買 5枚 ±0
□後場の取引損益 −18,000円
□本日の取引損益 +36,980円
前場
週末のNY急落を受けて軟調な展開。
日経平均は案の定大きくGDして始まりましたが、
新興の下げはそうでもありませんでしたね。
しっかり切り返してきてるし、後場も新興注目ですね。
いろいろと手を出してみたんですが、
先物のポジを持ってると、
どうしても落ち着いて株のトレードができないな。
先物は結構時間軸長めなので、避けて通れないところ。
はやく慣れていきたいです。
・3770 ザッパラス +20,000
寄り直後の乱高下で2ティック抜き。
・6759 NEC トーキン +15,000
・6759 NEC トーキン +2,000
寄り直後に出遅れてるかなぁと思ってエントリー。
で、案外粘ったつもりがその後も爆上げ。。。
・8925 アルデプロ ±0
・8925 アルデプロ +30
・8913 ゼクス +600
・8922 アイディーユー +1,350
内出来の嵐。。。
・6937 古河電池 +6,000
・ミニ日経225先物 売 5枚 ±0
寄り後にたたいてみたが案外強いので撤退。
・ミニ日経225先物 買 5枚 +10,000
で、ドテンして20円抜き。
・ミニ日経225先物 売 5枚 ±0
1回押しそうだったので売りではいるもまたまた強い。
後場へすごい持ち越しあり(((( ;゜Д゜)))ブルブル
昼休みは震えて過ごしますw
□前場の取引損益 +54,980円
6月2日(月) +40,100円
6月3日(火) −21,430円
6月4日(水) +74,600円
6月5日(木) +850円
6月6日(金) +76,530円
今週・今月の取引損益 +170,660円
今週は日経先物の開始や、プライムワークスで被弾など、
いいことも悪いこともいろいろとありましたが、
何より持ち越しが軌道に乗ってきたのが嬉しい。
まだまだロット調整や売り持ちへの挑戦など、
課題はたくさんありますが、
少しずつレベルアップしていきたいと思います。
さて、NY市場ですが、えらいことになってますね。
たまたま持ち越しが無かったので
悠長なことを言ってられますが、
いつもどおり持ち越してたと思うと(((( ;゜Д゜)))ブルブル
CMEも14,100円割ってるので、相当寄りは低そう。
まぁそんな相場でも元気な銘柄はあるわけで、
しっかり見極めてチャンスを見つけたいですね。
では、皆さんよい週末を♪^^)ノ
後場
はい、お手上げw
ずっと見てたんですが、手が出せませんでしたね。
信用余力あまりまくってもったいないですが、
しょうがないです。
週末だし、慎重にということで。
持ち越しはひさしぶりになしです。
週末で、雇用統計あるしきのうNY爆上げしてるので、
なんだか持ち越しにくい。
持ち越したい銘柄も見つからなかったので。
週末は株を気にせず過ごせます^^
・3626 プライムワークス −3,000
またしても返り討ちorz
しかも後場最安値付近でブン投げさせられた。
ちょっとビビリすぎた。
・ミニ日経225先物 売 5枚 +5,000
後場寄りで売り。
上に行って冷や汗たらたらでしたが、
何とか耐えて利確。
□後場の取引損益 +2,000円
□本日の取引損益 +76,530円
前場
こりゃー、デイトレ難しいわ。
日経は高値揉み合いだし、新興は寄り天ジリ下げ。
場中はぜんぜん手が出ませんでした。
当然、持ち越しはGUしてくれたんですが、
まぁ持ち越ししてたら取れて当たり前ですからね。
逆にNYが爆下げしてやられるときのことを考えると、
こういうときにしっかり取っておかなくては。
先物も見てたんですが、前場は1度しか入れず。
後場チャンスがあれば入っていきます。
・持ち越し銘柄 買い5銘柄 +74,100
ひとつGDした銘柄があったんですが、
総じて大きくGUしてくれたので嬉しい利確に。
全部東証一部銘柄だったのは良い選択でした。
・8882 ゼファー ±0
・8882 ゼファー −950
2回目はS安で売らされた〜。
・3627 プライムワークス −7,000
きのうのリベンジに燃えた入ったんですが、
あっさりと返り討ちに。。。
・8925 アルデプロ +600
・8925 アルデプロ +1,780
・8925 アルデプロ −2,000
よ、よわすぎる。っていうか、売りが多い。
・6957 NEC トーキン +3,000
・6937 古河電池 +2,000
・6937 古河電池 −2,000
素直に空売りしときゃよかった。
なぜか買い向かって取ったり取られたり。
・ミニ日経225先物 売 5枚 +5,000
垂れてくると思って売りで仕掛けたんですが、
なんだか底堅い感じだったので手仕舞い。
したらジリジリ下げてくるし。
まぁ少しずつやってきます。
□前場の取引損益 +74,530円
前場
こりゃー、デイトレ難しいわ。
日経は高値揉み合いだし、新興は寄り天ジリ下げ。
場中はぜんぜん手が出ませんでした。
当然、持ち越しはGUしてくれたんですが、
まぁ持ち越ししてたら取れて当たり前ですからね。
逆にNYが爆下げしてやられるときのことを考えると、
こういうときにしっかり取っておかなくては。
先物も見てたんですが、前場は1度しか入れず。
後場チャンスがあれば入っていきます。
・持ち越し銘柄 買い5銘柄 +74,100
ひとつGDした銘柄があったんですが、
総じて大きくGUしてくれたので嬉しい利確に。
全部東証一部銘柄だったのは良い選択でした。
・8882 ゼファー ±0
・8882 ゼファー −950
2回目はS安で売らされた〜。
・3627 プライムワークス −7,000
きのうのリベンジに燃えた入ったんですが、
あっさりと返り討ちに。。。
・8925 アルデプロ +600
・8925 アルデプロ +1,780
・8925 アルデプロ −2,000
よ、よわすぎる。っていうか、売りが多い。
・6957 NEC トーキン +3,000
・6937 古河電池 +2,000
・6937 古河電池 −2,000
素直に空売りしときゃよかった。
なぜか買い向かって取ったり取られたり。
・ミニ日経先物 売 5枚 +5,000
垂れてくると思って売りで仕掛けたんですが、
なんだか底堅い感じだったので手仕舞い。
したらジリジリ下げてくるし。
まぁ少しずつやってきます。
□前場の取引損益 +74,530円
後場
予定通り(?)というか、不貞寝してましたw
14時半に起きて、持ち越し物色。
う〜ん、久しぶりにガッツリ昼寝したな^^
あと、明日から日経225先物miniをスタートします。
以前、ラージでやったことがあるんですが、
その時はあまり取れなかったので撤退!
今回は、しっかり作戦を立てて目処が立ったので、
まずはミニから再開します。
とりあえず50万入れたので、5枚で回転させる予定。
こちらも、併せてブログに書いていきますね。
持ち越しは買い5銘柄。
きのうよりもロットが大きくなってしまった。
□後場の取引損益 ±0
□本日の取引損益 +850円
前場
すごいボラでしたね。
電池系もゼファーもIPOも凄い動き。
チャンスは多かったですが、大きなリスクと紙一重で
非常に神経を遣わされました
前場は天国から地獄へ。。。
朝、持ち越しでまとまった損失を覚悟してたんですが、
2銘柄がぶっ飛んで大幅プラス、
こりゃーいくでー!と思ったら、
プライムワークスで地獄に突き落とされました。。。orz
デイトレはまともな利確は無いし。
モチベーションゼロ中。
後場はやらんかも。
・持ち越し銘柄 買い7銘柄 +72,300
PTSで1銘柄追加。
朝の気配だとやはりほぼ全部GDだったんですが、
寄る直前ロットを入れていた2銘柄がぶっ飛んで大幅利確。
嬉しくてたまらん勝ったんだが。。。
・3843 フリービット −8,000
・8882 ゼファー +550
・2175 エス・エム・エス +4,000
・3627 プライムワークス −64,000
はぁ。
中途半端なところでナンピンしたのがいけなかったな。
2枚ずつで結局6枚抱えたんですが、
最後のナンピンは効果があって、−10マソクラスは免れた。
それにしても痛いなぁこれ。。。
・6728 NEC トーキン ±0
・8073 T・ZONEホールディングス ±0
・6937 古河電池 −14,000
・6937 古河電池 +10,000
板が薄いから怖い。
ちょっと売りが出ただけで7,8ティック簡単に吹っ飛ぶ。
□前場の取引損益 +850円
前場
NYが結構下げたので、朝起きたらヒヤッとしましたが、
CMEはむしろ微プラで、結局日経225はGUスタート。
持ち越しもGDするものはなく、何とか利確できました。
それにしても電池、相変わらず盛り上がってますね。
持ち越しも素直に電池持っとけばよかった。。。
まぁしょうがない。
・持ち越し銘柄 買い4銘柄 +41,600
新興銘柄が主でしたが、無難にGUしてくれて利確。
・3843 フリービット −4,000
・3843 フリービット +4,000
・3843 フリービット +1,000
きょうはやけに弱いですね。
平均線割ったから売りが出てるんでしょうか。
・3840 イー・キャッシュ +7,000
寄りから入ってみました。
・8925 アルデプロ ±0
・3627 プライムワークス +7,000
・3627 プライムワークス −1,000
急落スキャでコツコツ利確。
・6937 古河電池 +6,000
・6937 古河電池 +10,000
FDKなどを見ながら押し目を拾いました。
□前場の取引損益 +71,600円
前場
昨夜のNYの急落を受けて大幅安スタート。
新興もジリジリと下げてますね。
しかしながら、動いてるのは動いてる感じ。
電池系とか木村化工機とか。
この辺、もっとうまくやってれば利益になったのにな。
持ち越しでクラって、それを取り返す展開。
一旦プラ転したんですが、ちょっとマイナスで終了。
持ち越しやってたらこういうのはしょうがないので、
何とかプラスで終えられるように後場がんばります。
・持ち越し銘柄 買い6銘柄 −35,400
もっとクラったかなと思ったんですが、
そうでもなかった。
あまり指数に連動しなさそうなのを選んだんですが、
ちょっとNY下げすぎだったな。
まぁ6銘柄とも速攻前日比プラ転して、
3銘柄は現在大幅高なのが腹立たしいんですが。。。
・6759 NEC トーキン +20,000
一番苦しいところで粘れたのに。。。
あと少しがんばれば、一気に上げてきたのにな。
まだまだ修行が足りません。
・6378 木村化工機 +6,000
・6378 木村化工機 +7,000
・6378 木村化工機 +2,900
・6378 木村化工機 +1,200
押し目を狙ってコツコツと。
あまり相性がいい銘柄ではないので、
値幅も程ほどに利確していきました。
・8925 アルデプロ +1,500
・8925 アルデプロ ±0
・8925 アルデプロ +310
・8925 アルデプロ +560
うーん、活況さがまったくなかったですね。
押し目買いの入り方もさびしい感じになってきた。
・8868 アーバンコーポレイション +3,000
・3625 テックファーム −5,000
・3625 テックファーム −5,000
こんな感じでコツコツやられるのが一番痛い。
・8874 ジョイント・コーポレーション −2,000
・4788 サイバー・コミュニケーションズ −500
□前場の取引損益 −5,430円
後場
あ〜、うまくいかないなぁ〜。
途中まで引き続きコツコツやってたんですが、
一発クラってかなりメゲた。
まぁ何とか後場トントンくらいまで
もっていって終了。
持ち越し6銘柄。
東1×3つ、JQ×2つ、マザーズ×1つです。
どちらかというとNY上がってくれるといいですが、
まぁそこまで連動しないさそうなやつを選びました。
ロットは少なめです。
・4296 ゼンテック・テクノロジー・ジャパン −2,000
・3627 プライムワークス +4,000
急落スキャ。
・1880 スルガコーポレーション +9,000
これはラッキー。
急落で買えないと思ったらギリギリかすって買えてた。
・8925 アルデプロ +1,380
・2337 アセット・マネジャーズ −4,700
売りが沸いてくる沸いてくる。。。
・1880 スルガコーポレーション −17,500
凄い売り圧力でしたわ。
吹っ飛ばされて泣く泣くLC。
前場から細かい利益を積み重ねてきていたので、
数字以上に凹みました。。。
・4755 楽天 +6,000
・8925 アルデプロ +2,850
□後場の取引損益 −970円
□本日の取引損益 +40,110円
前場
先物やってくれますね〜w
9時15分くらいの急落はかなりビビリましたが、
その後の戻しもびっくりしました。
凄いボラですね。
新興もいい感じで反応してくれて、
最近にしては多少活況感はあったと思います。
前場は何だかハイパーイートレの板乗りが
遅いような気がした。
いつも買えるタイミングで買えない!ってのが多くて
イライラしましたが、コツコツLCなしで
何とか利益になりました。
1トレードで+7k以上のトレードがないw
・3823 アクロディア ±0
・3823 アクロディア +1,000
寄り後の売りに逆張りで入ったんですが、
もう一段下げそうになったので逃げ。
・8925 アルデプロ +5,000
・8925 アルデプロ +4,080
・8925 アルデプロ ±0
・8925 アルデプロ +5,000
・8925 アルデプロ +5,000
ロットも100〜150枚くらいでコツコツと。
・2175 エス・エム・エス +4,000
急落スキャ。
・8868 アーバンコーポレイション +6,000
これも急落スキャ。
・1880 スルガコーポレーション ±0
・1880 スルガコーポレーション +3,000
1回目ロット多めに入ったら下に行かれて、
変な汗かきまくったので、2回目は小ロットで。
・3623 ビリングシステム +2,000
・3627 プライムワークス +3,000
・3064 MonotaRO +3,000
□前場の取引損益 +41,080円
5月26日(月) +32,400円
5月27日(火) +31,800円
5月28日(水) +51,490円
5月29日(木) −14,300円
5月30日(金) +14,980円
先週の取引損益 +116,370円
□5月の取引損益 +514,830円(17勝3敗)
今月は割と安定していた感じですが、
相変わらずの低空飛行は否めずでした。
やっと持ち越しにも慣れてきたので、
こちらのロットももう少し大きくして、
収支のボラを増やしていきたいと思います。
デイトレは、前半不動産銘柄が
せっかくたくさん動いてくれていたのに、
ぜんぜんチャンスを生かすことが出来なかったのが
残念でした。
6月はどんな銘柄が動いてくるかな?
では、明日から月も替わって心機一転がんばりましょう!